SCROLL

FOLLOW US

帰国生入試

RETURNEE

2026年度入試の帰国生入試生徒募集要項になります。
詳細はPDFをご覧下さい。
印刷・ダウンロードも可能となっております。

受験資格

  • 海外在住の経験があり2020年4月1日から2026年3月31日までに帰国している(もしくは帰国予定の)者。
  • 2026年3月に小学校を卒業する見込みの者。
  • 自宅から通学可能な者。
  • 本校で6年生まで継続して勉強する意思がある者。
  • 現地校・日本人学校・インターナショナルスクールなど海外での出身校は、一切問いません。
  • 上記は原則的な基準です。個々の事情や特別なケースについては、個別にご相談ください。
試験日程 2025年12月6日(土)午前
募集人数 若干名(C日程と併せて10名)
試験科目 国語・算数・英語から2科目選択(出願時に指定)・面接※1 [受験生のみ]
試験会場 学校
出願方法 Web出願 ※願書と受験票を印刷して当日ご持参ください(写真はアップロードまたは貼付)。
出願期間 2025年11月28日(金)9時~2025年12月4日(木)17時
※一般入試にも出願する場合は、一般入試要項を確認の上、一般入試出願期間に再度出願してください。
必要書類 ◆海外在留証明書(写)※2
◆海外在学校成績証明書(写)※3
※出願の際、PDFで添付してください。
受験料 22,000円
※特待生再チャレンジ制度の活用などの目的により、一般入試を追加で出願する場合、1次出願期間においては、
33,000円との差額である11,000円となります(2次出願期間においては、1日程につき22,000円)。
※クレジット決済、ペイジー、コンビニでの支払いのいずれかが利用できます。
※一旦納入された受験料は返金いたしません。
Web合格発表 2025年12月6日(土)15時~翌11時 合格発表は、専用サイトのみでの発表となります。
1次入学手続き
締切日
1月7日(水)13時 入学手続きサイトから、入学金230,000円をお支払いください。
※クレジット決済、ペイジー、コンビニでの支払いのいずれかが利用できます。
2次入学手続き
締切日
1月10日(土)13時 入学手続きサイトから、施設費150,000円をお支払いください。※4
※クレジット決済、ペイジー、コンビニでの支払いのいずれかが利用できます。
合格通知書
受取期間
合格通知書は各合格発表時間内に合格発表専用サイトからダウンロードができます。
※合格発表時間を過ぎてのダウンロードはできません。ご注意ください。
辞退手続き 入学を辞退する場合は、入学手続きサイトから辞退の手続きを行ってください。
入学手続き書類
提出締切日
2月11日(水祝)制服採寸時
入学手続きサイトから書類をダウンロードし、必要事項を記入してお持ちください。
  • 1 面接は点数化せず、参考程度の扱いです。
  • 2 公的機関または保護者の勤務先が発行したもので、 受験生の在留期間が明示されているもの。
  • 3 複数の学校にまたがる場合は在籍していたすべての学校のもの。 通知表の写しでも可。
  • 4 入学手続き後、3月31日(火)12時00分までに入学を辞退された場合は、2次入学手続き金(施設費)のみを返金いたします。
  • 帰国生入試合格の生徒が、一般入試での特待生合格を希望して、再チャレンジする場合でも、1月7日(水)までに1次入学手続きを、また1月10日(土)までに2次入学手続きを完了させてください(帰国生入試において延納手続きはできません)。
  • すべての手続きは、学校ホームページの各サイトから行ってください。
  • 各お支払い時には別途手数料がかかります(支払方法により手数料が異なります)。
  • 合格発表専用サイトおよび入学手続き専用サイトは、学校ホームページよりアクセスできます。
  • 他の受験生に迷惑がかかる行為が見られる場合は、退出していただく場合があります。
  • 障がい等があり、受験場の配慮や入学後の修学上の配慮等を必要とする場合、希望する対応が難しいこともあるため、出願前に必ずご相談ください。

試験配点・タイムテーブル(帰国生入試)

試験科目 配点 時間
集合 - 9時45分
受験ガイダンス - 9時50分〜9時55分
1科目め 100点 10時00分〜10時40分(40分)
2科目め 100点 10時50分〜11時30分(40分)
面接 - 11時45分〜(10分)
  • 国語・算数・英語(各100点)から、出願時に受験科目を選択してください。ただし、受験科目の順番を指定することはできません。
  • 面接が終了次第退席できます。

RETURNEE