SNS非行・被害防止サミットを開催しました!
2025.11.22
Weekly Jishukan
本校2年生の授業で、伊勢原警察署スクールサポーターの方と企画した「SNS非行・被害防止サミット」を初めて開催しました。近年増えているSNSトラブルについて、生徒自身が調べ、考え、発信することで、安全への意識をより高めることができます。
当日は、各クラスがSNSの利用マナーや情報発信の注意点、ネット上の危険から身を守る方法などを発表しました。
発表後には、県警生活安全課長さんやスクールサポーターの方、本校生活委員と一緒に振り返りを行いました。専門的な視点からの講評では、SNSを正しく使い、被害者にも加害者にもならないようにする大切さを改めて学びました。また、生活委員の生徒からは、発表の感想や、より伝わりやすい発表の仕方についてのアドバイスもあり、生徒同士の気づきも深まりました。
また、神奈川県警・伊勢原警察署・神奈川新聞社・TV神奈川・大学生少年サポーターの皆さまにもご来校いただきました。ご協力ありがとうございました。地域とともに学ぶ貴重な機会となりました。
今回の学びを、今後のSNS防犯教育にも生かしていきます。



当日の様子が、TVK「NewsLink」11月18日(火)18時頃にて紹介されました!
